2009年10月24日

参議院御休所の暖炉に島田市千葉山の赤大理石が使われています。

参議院の御休所の暖炉に島田市の千葉山から運び出された赤い大理石(「紅葉石」と呼ばれています)が使われています。ここをクリックすると御休所の写真がありますが、テーブルの後ろの暖炉がそれです。
 大津小学校の修学旅行ではこの御休所を必ず見学しました。何せ、地域の誇りだったんですから・・・・。
 11月8日の大津ふれあい祭りでは、千葉町内会の皆さんがこの「紅葉石」や参議院事務局から取り寄せた写真、資料を展示するそうです。是非、見に来てください。
asa

   


Posted by 大津の衆 at 19:30Comments(1)

2009年10月24日

11/8は大津ふれあい祭りですよ


11月8日(日曜日)は大津地区のふれあい祭りです。
場所:大津農村改善センター 「山王」
時間:9:30~14:30
どんなことやるの?
①展示コーナー
保育園、大津小学校、永福荘、ぎんもくせい、垂穂寮、一般の皆さんの書道・絵画・手芸・など日頃の力作が展示されます。
②演芸コーナー
島二中吹奏楽、大津保育園、北幼稚園、大津小学校、えこのろ、JAミセス・・・大津のエンターテナーが出演しますよ
③ふれあいバザー
20畳の和室がいつも一杯、バザーセルのようなにぎわいです。もちろん激安です。
④即売出店
・地域の9つの町内会がそれぞれ腕をふるってお客さんに格安に振る舞います。おでん、そば、焼き鳥、ヤマメ、焼きそば、豚汁、おこわ、五目飯、フランクフルト・・・・・・
・朝市・みどりの市
新鮮な野菜や果物が一杯
・JAの店
自然薯はいつも大反響
・財産区の店
地元産のヒノキの杭、椎茸のホダ木、丸太切りの参加賞はカブトムシ
・交安協女性部の店
反射材の販売
・手作り講座(山王)
五平餅
⑤最後に投げ餅もありますよ

皆さん是非来てね
早く来ないとなくなっちゃうよ・・・・

問い合わせ先
大津農村改善センター「山王」 TEL:0547-37-3029 石神まで

asa


  


Posted by 大津の衆 at 18:23Comments(1)行事

2009年10月24日

テストです

テスト

  


Posted by 大津の衆 at 17:47Comments(0)