2009年11月18日

どうしたのかな

庭にある梅に花が咲きました
たったの一輪ですが  


Posted by 大津の衆 at 13:56Comments(2)

2009年11月12日

夜空11月号

遅ればせながら今月の夜空を
しし座流星群が18日に極大となります
深夜0時を過ぎないとよく見えなけど先月のオリオン座流星群は見れなかったので今回は見てみたい
2001年に大出現したようなことはないでしょうけど
流れ星が見えたら幸運が・・・・・・宝くじでも買おうか
  


Posted by 大津の衆 at 09:46Comments(1)

2009年11月08日

おおつふれあい祭り 第10弾報告


ステージではオカリナ教室の皆さんによる演奏が行われています。
asa  


Posted by 大津の衆 at 13:50Comments(0)行事

2009年11月08日

おおつふれあい祭り 第9弾報告

休憩広場でくつろぐお客さん

社会福祉協議会のブース

asa  


Posted by 大津の衆 at 12:31Comments(0)行事

2009年11月08日

おおつふれあい祭り 第8弾報告

ホールでは読み聞かせグループ「えのころ」さんのお話が始まりました。


asa  


Posted by 大津の衆 at 12:23Comments(0)行事

2009年11月08日

おおつふれあい祭り 第7弾報告

大津財産区のブースでは、ホダ木の販売、桧の杭の販売、森林再生事業の紹介をやってます。



asa  


Posted by 大津の衆 at 12:09Comments(0)行事

2009年11月08日

おおつふれあい祭り 第6弾報告

大ホールでは大津小学校、大津保育園のこどもたちの展示がありますよ


 
広場では交通安全協会の皆さんのぐっズの販売、朝市の会やみどりの市の地場野菜の販売がありますよ



また、北幼稚園の園児によるマーチングバンドも始まりますよ。

asa  


Posted by 大津の衆 at 11:25Comments(0)行事

2009年11月08日

大津ふれあいまつり盛況

普段は静かな山里にある山王ですが今日は恒例のふれあいまつりで多くの露店や演芸、作品展示、バザーと盛り沢山のイベントに大勢の人達が集まり賑やかな山王になっています。
  


Posted by 大津の衆 at 11:07Comments(0)

2009年11月08日

おおつふれあい祭り 第5弾報告

室内の展示物を紹介





手芸、写真など、地域の手先の器用な皆さんの成果ですよ
asa
  


Posted by 大津の衆 at 10:59Comments(0)行事

2009年11月08日

おおつふれあい祭り 第4弾報告




千葉山周辺の山から算出され、国会議事堂参議院御休所の暖炉に使用された、紅葉石(赤い大理石)
参議院の広報課からお借りした写真、地元千葉のかたがたが持っていた紅葉石の原石を磨いたものなどが
展示されています。
また、国会議事堂の建設時の報告書も展示されたます。
asa  


Posted by 大津の衆 at 10:22Comments(0)行事